6/14

この日は終日研修、楽すぎる。
出勤場所も近かったし、定時ダッシュ津田沼へGO。
ADとファンブレしてたらサイフ忘れた2℃が登場、ファンブレをやってもらうのは諦めたので、HALO Rをちょろちょろと。
「kusoricha絶対に許さない」が最近の合言葉、リチャは全然関係ないんですがw。
そうそう、ツイッターでも少し書いたんですが、後輩が遊ぶ時に飛び入りで人数が増えるとちょっとみたいな話をしてて。
全く同じ意見ではないんですが、自分も少し同意できるところがあるんですよね。
例えば食事関連とかなら、ある程度人数が突発で増えても問題ないし、全然大歓迎なんですが、特に自分から呼びかけて何かする時の場合って、
自分の中でも少なからず予定というか計画立てるんですよね、移動の事やら、会って何するかとか。
会ってから考えればいいんじゃね? って意見もあるんでしょうけど、意外とgdることもありまして、そのgdgdがいいって場合もあるのかもだけど。
他の人主催の場合は、gd時間てそこまで気にしないんですが、自分が呼びかけた場合って、なんか多少なりにも責任感じちゃうんですよね。
人数についても、これくらいなら移動とかも問題ないかとか、結局何かするなら4人の倍数がいいかなあとか、そういうのを考えてる所があるので、
その計画に突発で人が追加されると、それこそ4人が5人、8人が9人になると崩れちゃう。
自分みたいに、あぶれたらあぶれたで携帯ゲームしたりとできる人ならいいですが、全員がそうでもないじゃないですか。
そうすると、あぶれた人に申し訳ないかなあという気にもなってしまうんですよね。
そこらへんを色々考えちゃう所があるので、自分はmixiツイッターでの人員募集ってかけたくないんですよ、飯とか以外は。
集まる人数が予測できないし、情報がいきわたる時間にも誤差が生まれるし。
だから、基本的に自分から誘う時はメールor電話にしてます。
後はまあ、自分自身がmixi見ないし、ツイッターもログを辿らないから、ほぼ確実に相手が見てくれるであろうメールにしてるってのもありますが。
なので、人数変動が起きても特に気にしないでいい飯や飲み会(予約してない奴)ならいいんですが、そうじゃない場合の突発は、内心「増えて大丈夫かな」と思ってる事が多いです。
それから、人数が増えすぎるとその楽しみを共有しきれないみたいな話もありましたが、これも同意できるところもありますね、人数が増えすぎたらその中でグループができますし。
ただ、同じ場にいる事で、なんていうんだろうその場の雰囲気とか空気とか共有できるし、何か面白い事が起これば同じ空間にいれば共有できる気もするんですよ。
だから、人数が増えると共有できないって所だけは、少し考えが違うのかなと。
こんなこと書いておいて、自分が誘われる側というか、計画立ててない側だと「俺もいるぜ」ってやっちゃうこと多いんであれなんですが。
もしかしたら、同じ事を考えている人がいるのかもしれないですよね。
あんまりここら辺の事って、書いたりすると誘うにも誘われるにもやりづらくなるのかなという気もしてしまいますが。