アンチャーテッドVITA 1ネイト

始めました、VITA本体の感想もあわせて。
まず、画面のでかさ、綺麗さは噂どおりですね、アンチャについてはほんとPS3のアンチャが少し荒くなって携帯機にきた感じ。
アンチャは3DSでは出せないんじゃないかなあと、性能的な意味で。
ボタンとスティックの干渉について、これは普通に指を置くとやっぱりスティック当たりますね。
でも、ゲームプレイを始めると、×キー押しても気にならないレベルです。
アナログスティックは少しやわらかすぎるかなあという所、とはいえ2本ついてるのはTPS、FPSにはたまりません。
ここからアンチャの感想、つかタッチについてはVITA本体にもいえるんですが、何故タッチオンリー操作を強要しますか?
これDSの初期のゲーム群にも言えるんですけどね、VITAだとホーム画面とかもタッチしか使えない。
アンチャもメニュー、ゲーム内でもタッチ強要される場面が多く、しかも前面タッチオンリーはひどい。
背面タッチがウリじゃないのかと思ってしまう。
こういってはあれですが、DSのアナザーコードやったときは、DS本体の機能でこういう謎解きが増やせるのかと関心しました。
でも、それも何年も前の話、タッチについてはDSも同様に無理やり使われ、ある程度使われきった感があるんですよ。
ここはタッチオンリーにしないでも、十字キーやボタン使ったっていいじゃない、そういうシーンが開始1時間もたってないのに多々見受けられるのは残念です。
ハードの特色というのはあります、DSなら二画面、タッチ、マイク、3DSならすれ違い、立体視、VITAならタッチ、背面タッチ、2つのアナログスティック、Wiiならリモコン。
それに加えて、そこらへんのノウハウを貯めたいという製作側の意図も感じてます。
が、それを踏まえて言わせてもらえば、ほんとにこれがユーザがやりやすいと思ったのかと問いたい。
絶対使わなければいけないなんてことはないんですよ、特にDSのタッチ機能は今でもゲームによっては不要と言われるのに。
これは今後発売するWiiUについてもそうですが、あるから使わなきゃって気持ちはわかるけど、それを使うことが本当にユーザビリティ的にいいのか考えてほしい。
あると便利という意味なら通常操作とのハイブリッドにすればいい、そこがハイブリッドじゃないと製作側から強要されているように感じちゃうんです。
竹やぶ切るのにタッチする必要ありますか? 木炭でこするの背面でもいいんじゃね?
後、ここがDS系のタッチと違う所ですね、DS、3DSは基本的にタッチと右側のボタンを同時に使わせるソフトは少ない(というかタッチペン持ってたら無理だし)です。
だからそこはきっぱり割り切って、右手にタッチペン持たせるならボタン操作を極力排するようにしてるものが多い。
そうすれば、ユーザは右手はタッチペン操作オンリーになりますし。
でも、VITAはボタン操作とタッチ操作、を場面によってちょこちょこ求められる。
ペンを使わなくていいんですが、そうはいってもめんどくさいんですこれ。
タッチハード全部に言えるんですが、タッチならタッチ、ボタンならボタン、可能なら両方使える事にしてほしい。
DSはタッチペンに持ち替えたりしなきゃいけないが、VITAは持ち替えないでもという人もいるでしょうけど、そもそもタッチ操作とボタン操作がちょこちょこ切り替わる事自体、ユーザは嬉しくないと思う。
DSはDS初期〜中期にこれを通過しているため、最近は少ないんですが、VITAはどうなるのか。
それ以外についてはアンチャしてて面白いんですが。